札幌牡蠣小屋居酒屋 なごみや一夜

牡蠣小屋居酒屋 なごみや一夜は、札幌市営地下鉄すすきの駅から徒歩一分、釧路町仙鳳趾の牡蠣は特大サイズでクリーミー、牡蠣食べ放題にカキガンガン焼き(蒸し牡蠣)、生ガキ、焼き牡蠣に、焼きはまぐりや、蛤の酒蒸しが楽しめます

札幌市中央区南4条西4丁目すずらんビル別館6階

TEL&FAX 011-219-8577
E-mail nagomiya-hitoyo@peach.plala.or.jp
WeChat ID nagomiyahitoyo

月曜〜金曜 17:00〜22:30 / 土曜 12:00〜22:30 / 日曜、祝日 12:00〜22:00

ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/h8g5gcva0000/
食べログ http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1004460/
ホットペッパー http://www.hotpepper.jp/strJ000026156/

おはようございます。ってもう夕方でした…^^;先ほど出来上がりましたよ、〆サンマです。試しに作ってみました 感想は、ウマイ !そして、冷凍サンマを使ってますので、値段が 安い!酢で〆てるので、保存が効く !そんな一皿です。 まずわ、サンマを半解凍に、三枚におろ ...

おはようございます。冬の食材のイメージが強い牡蠣ですが、いい時期(抱卵)はこれからなんですよ。『春牡蠣』です。身もふくらみ、甘みも強く、まさに生命力を感じさせます。桜の時期を目安にすると、各産地のいい時期の判断になりますよ、北海道釧路地方、せんぽうし産はま ...

おはようございます。旬の『生わかめ』です。東北三陸、釧路厚岸、が主に出荷してますが、それぞれの海域で採れますので、地元産があればそちらを選びましょう!今のうちに購入して、冷凍保存しませんか?さっと水洗いをしたら、絞って水気をきりますよ。細かく刻んで、バッ ...

おはようございます。あれから4年経つんですね。北海道釧路地方では、水産業に甚大な被害が及びました。現在も取引させて頂いている、釧路せんぽうしの外崎水産様のところでは、身入りが良くない時期ですので、出荷は停止してましたが、翌シーズン分、2011年の5月~12月 ...

おはようございます。昨日からの雨と雪がすごいですね…このあとも天気は荒れるようなので、皆さん気をつけて下さいね。当店を接待でのご利用で、お越しいただくときがあるんですが、そんなときにお出しすると、美味しいと喜んでいただける料理があります、八角です。見た目 ...

おはようございます。今日は土曜日ですので12:00に開店します。昼時は飛び込みでも、牡蠣食べ放題できるように多めに在庫してますよ。焼き牡蠣&蒸し牡蠣の食べ放題 2900円(税サ別)生牡蠣&焼き牡蠣&蒸し牡蠣の食べ放題 3900(税サ別)大人3名様以下でのご利用は別 ...

おはようございます。今日はひと手間で、料理が簡単に美味しくなる方法を紹介します。何かというと・・・出し醤油です。醤油にかつおと、昆布の旨みをプラスします、常備しておくと、いつもの食事がもっと美味しくなりますよ。まずは鍋に醤油をとりまして、昆布をふたつまみ ...

おはようございます。いつもこのブログをごらん頂きありがとうございます。先日、『どんなお店なの』と、お問い合わせいただきましたので、今日は店内の紹介です。ほとんどの席が床座のお席です。広間です、2名テーブルと、4名テーブルです、宴会などのときは、机をたすと20 ...

坂越の牡蠣がぷりっぷりです!サイズも大きくなってます。大きさを比較するするために撮りましたが、改めてみると自分でも思っちゃいます…。なんで貝割れ大根となんだろ?さて、身もこんもりと育ってきてます。大きさ、身の入り共に8割ほどですね、4月5月にかけて、さらに大 ...

おはようございます、今日は楽しい、ひな祭りですね。皆さん、はまぐり食べましょう。3月4月は送別会や、歓迎会などが宴会が開かれる機会が、増えると思いますので、そのご紹介ですよ。牡蠣の食べ放題もありますが、宴会プランもあるんです。『本キンキ鍋』と『蒸し牡蠣』の ...

おつまみメニューで人気の商品、鶏皮パリパリ揚げです。油であげるだけのスピードメニューですよ。鶏皮を茹でて、ざるにあけてから、あっついうちに醤油を適量かけまわし、まんべんなく混ぜ合わせますよ。粗熱とったら、バットにクッキングシートを敷いて、少し感覚を空けて ...

卓上の調味料のお話です。左  橙酢(だいだいす)、レモン汁じゃないんです。右  出汁醤油です。スーパーなどでは、あまり取り扱いがないので、見慣れない商品ですが飲食店では、お店ごとのレシピで混合わせて、ポン酢を作るお店が多いですね。当店では、そのまま牡蠣にかけ ...

おはようございます。札幌すすきの牡蠣小屋居酒屋  なごみや一夜です。冬場はカレイも旬ですね。子っこ持ちも出回ってます。煮付けもいいですが、2種類作ってみました。普段メニューには、カレイの唐揚げがあります。カレイを5枚におろしたあと、塩コショウをして冷凍かけて ...

おはようございます。札幌すすきの牡蠣小屋居酒屋  なごみや一夜です。先日、秘密のケンミンSHOWで、釧路の牡蠣ラーメンが紹介されたんですね。当店、牡蠣ラーメンはありませんが、かけラーメンはあります。  牡蠣や、ハマグリを入れて、作ることも出来ますが、メニューに ...

札幌すすきの牡蠣小屋居酒屋 なごみや一夜です。 今日はイカ刺しです。スルメイカ、ヤリイカ、アオリイカ、ホタルイカなど日本人はイカ好きですよね。しかも上記の4種は、ほぼ国産ですから良いですね!当店では、スルメイカをお出ししてます。 今時期はシーズンでもありま ...

おはようございます。札幌すすきの牡蠣小屋居酒屋 なごみや一夜です。今日はニシンです。春はもうすぐですよ。ここ数年、漁獲量が増えてきて、価格もお手ごろなんです。今日は1尾200円ほどでした、ただ、やっかいなところが1、小骨2、ウロコこのふたつがなければ、もっと ...

牡蠣と並んで人気の商品が、はまぐりです。焼きはまぐりです。ですが今日は、はまぐりのお吸い物のお話のはじまりはじまり~ひな祭りに何故はまぐり?はまぐりの意味を調べてみました。古来日本で二枚貝は、女性をあらわしている、と言われているんです。さらに、はまぐりは ...

おはようございます牡蠣小屋居酒屋 なごみや一夜です。札幌は昨晩の雨で、氷の表面がとけたせいで、歩道がつるつるになってますね。転倒など気をつけてください。先日ですが、サンマを干してみました。この時期ですので、生サンマではありません、冷凍サンマです。冷凍サン ...

キュウリの漬物を、用意しているときにふと思い出しました。そういえば、祖母の用意してくれる漬物って、味の素をふりかけて、醤油をちょっと垂らして、ほうれん草のおひたしにも、ふりかけてたしお刺身のときには、醤油の小皿の中に、味の素トマトに砂糖とか、変わり種は、 ...

ニラ適量玉子4個 あとは、ご覧の通りです。お醤油かけて下さい。ニラ玉子  300円です。 ニラは生のまま刻んで、それから冷凍すると、便利ですね。袋詰めする前に、冷凍庫内でこぼすと、匂いが大変でした…  ...

今日の札幌は暖かいですね。おはようございます。牡蠣小屋居酒屋 なごみや一夜です。ほぼ毎日のことなんですが、今日も先ほど荷物が届きました。 今日は3箱、中身は牡蠣です。一箱10キロあります。主力商品のほとんどを、直接仕入れしてますので、配送業者の方々が当店のラ ...

ましけ?ぞうもう?ましけです。増毛サラダ刻み野菜に海苔です。ましけ要素はありません、ぞうもう要素のダジャレな商品です。さらに、スーパー増毛サラダ刻み野菜に、切り昆布です。ぞうもうな感じがさらにアップ。増毛サラダ、スーパー増毛サラダ、ともに、350円です。牡蠣 ...

2月17日(火)のサイズです。赤穂さこし牡蠣 1キロ 13個 1800円です。春に向けて、どんどん大きくなります。牡蠣小屋居酒屋 なごみや一夜でした。 ...

本日2月16日(月)お休みさせて頂きます。札幌は昨日からすごい風ですね、雪道での転倒など気をつけて下さい。牡蠣小屋居酒屋 なごみや一夜でした。 ...

オムレツではありません。 出汁巻き玉子です。玉子、出汁、砂糖、醤油、忙しい時でも、焼きたてをって、独自の進化?をとげた一品です。こんなのは、出汁巻き玉子じゃないって方も、いらっしゃると思いますが、そんな時は、数ある玉子料理の1種と、大きなジャンルで捉えて下 ...

おはようございます。牡蠣小屋居酒屋 なごみや一夜です。土曜、日曜、祝日は12:00より営業しております。中休みは設けてませんので、3時4時のご来店もどうぞ、昼も夜と同じメニューで営業しております。あまり混雑することありませんので、ゆっくりできますよ。2月16日 ...

長茄子です。焼きました。長ナス焼き  350円です。秋にはかなり人気です、年中ありますけど。皮をむく時、指先が超熱いです。 ...

札幌雪祭りも終わり、気分はなんとなく春にむかう感じですね。そういう方いらっしゃいませんか。おはようごさいます。   牡蠣小屋居酒屋 なごみや一夜です。今日はこちらを、若鶏半身揚げです。牡蠣屋ですが、人気の商品なんです。ただ、下処理、味付けに2日間かかってし ...

鮭に塩加工をした商品です。いろいろありますが、秋鮭を使ってます。焼いてほぐすんですが、指先熱いのなんのって、あと握って完成です。おにぎり大きいねって言われるんですが、小さく作れないんです…ちなみに、梅干し潰れ梅ですけど、南高梅です。海苔は千葉産です。鮭お ...

今日の牡蠣の中身をくらべてみましょう。左 釧路せんぽうし、右 赤穂さこしです。どちらを選ばれますか?さて、こうなりました。釧路せんぽうし、やせてきてしまってますね。季節がら仕方ないですが、直接仕入れはすでに終了し、札幌市場買い付けに変更してましたが、せんぽ ...

10人位の宴会などで、いかがですか?予約いただれば、いろいろとご用意させていただきます。牡蠣以外も出来ますよ。おしゃれなものは無理です。ちょうどおまかせのご宴会がありましたので、写真とってみました。こちらから下は、多少あれな写真が続きます。ご注意ください。 ...

キタアカリは、いったん蒸かしてから使ってますよ。産地、サイズ、毎回いろいろ変わってます。じゃがいもは、八百屋さんに任せてますんで。じゃがバター300円フライドポテト 300円北海道産のジャガイモは、海外のお客様にも好評です。宴会コースにも、牡蠣食べ放題にも、フラ ...

おはようございます。牡蠣小屋居酒屋 なごみや一夜です。今日は土曜日ですので、12:00より営業致します。土日祝日は12:00~23:00の営業しております。予約制で牡蠣の食べ放題を実施しておりますが、昼時は当日でも行なえるよう、入荷数を増やしておりますの ...

真冬の寒風で干されてうまみが増します。寒干しの風景は道北から道東の風物詩です。炙った身をほぐして、マヨネーズに唐辛子を足してどうぞ正解は コマイ でした。コマイ焼き 2尾 250円です。昨日も多くのお客様にご来店頂きありがとうございます。海外からのお客様も、 ...

第66回なんですね。札幌雪まつり、すすきの会場すぐの牡蠣小屋居酒屋 なごみや一夜です。 先日の大雪で入荷のない状態でしたが、道東釧路産の牡蠣、今日は入荷あります。ここ数日、海外のお客様が増えてます。インバンドってやつですね。すすきの会場では、この氷像が人気で ...

牡蠣の食べ放題実施してます。焼き牡蠣、蒸し牡蠣の食べ放題、90分2900円(税別)です。焼き牡蠣、蒸し牡蠣、カキフライ、フライドポテト、モロキュウが食べ放題です。飲み放題もプラスできます。追加1000円です。生牡蠣の食べ放題もあります。皆様30個ほどお召し上がりです ...

今日は節分ですね。豆の話や、鬼の話ではありません。山わさび飯でした。山わさびおろしと鰹節です。醤油をかけて食べてください。ほんとに辛いですよ。ご注意ください。300円です。 ...

昔ながらのちょっと濃いめの味付けです。 ご家族連れのお客様に人気です。 イクラ丼(小) 600円 今日の札幌は、すごい雪ですね。 道路もまた雪だらけに逆戻りです。 この雪で牡蠣の入荷数にも影響でるみたいです。 もうすぐ雪祭りですね。 ...

会わせ野菜と中華麺 ごまドレッシング 札幌です。 麺は西山製麺です。 ラーメンサラダ、500円です。 ...

キュウリを切りました。 モロキュウ、250円です。 ...

塩キャベツ 300円意外と売れ筋なんです。キャベツ、ごま油、塩、塩昆布、味の素、それとこれこれが入ると、やみつき具合が、かなりアップします是非 ...

牡蠣がメインの居酒屋ですが、これも人気の商品です。焼きはまぐりよくどこ産のはまぐりか質問されますが、残念ながら北海道産ではありません…。...中国生まれ、三重県四日市育ちです。蓄養ってやつですね。はまぐりをメインで食べるお客様もいらっしゃいます、おいしいです ...

↑このページのトップヘ